B L O G(2025~)


2025.03.17

 

自分は期待されることが嫌いで、

『期待しています』とか言われると心の中で、

人に努力をなすりつけないで自分でやれよ、と思ってしまうのですが、

その理由は芦田愛菜さんが以前映画のインタビューで”信じる”ということについて語っていた内容に近いところがあります。→☆


期待していいのは他人にではなく、自分にだけ。

これはあくまで自論なのでごめんなさい。

自分を信じていい作品作るぞ。


2025.02.22

 

2月の予定は今日で無事終了。

木ぼこりまみれのクソまみれの作業も

メガネに積もって前が見えなくなったところでキリよくFINISHしました。

ふぅ。

来週はゾウさんWEEK。

 


2025.02.22

 

針葉樹は常緑樹であることが多いから下地はグリーンでいいと思うけど、問題はここから。

さらにこの後は木ぼこりまみれの作業が待ってると思うと気が進まない。

明日にしたい。

 


2025.02.15

 

近頃わたしたーちはいいー感じ♪

 


2025.02.14

 

優しい歌が好きで、最近は『宝石の日々』という曲をよく聞きます。アイナ・ジ・エンドさんがBiSH時代のことを思い出して作った曲らしいです。

 

シマウマさんと話し合いながら、今日もいい色、塗れました。

 


2025.02.01

 

このラクダさんたちに色を塗るのは一週間後です。

それまで机の上に置いてじっくり向き合って、ちゃんと話し合ってからどんな色に塗るかを決めます。

そうじゃないと嫌じゃない?

だって自分の身体に色塗るんだからね。

 


2025.01.29

 

写真では伝わりにくいですが、

エゴン・シーレ張りにとてもいい感じに塗れました。

本当です。

 

 

 


2025.01.25

 

インド洋のソコトラ島にしか生息しないドラゴンブラッドツリー(左と右下の木)は樹液が赤いことから竜血樹とも呼ばれているとても不思議な形をした樹木。

一度見てみたい木NO1,です。

 

木だけの展示があってもいいかも....

 

植物は自分では動けないから、暑さにも寒さにも耐えて、

すごい精神力だよね。

 


2025.01.25

 

色を塗るのは苦手です。

 


2025.01.23

 

最近は「ポポーススィ」という武蔵野美大に通う女性のVlogをBGM替わりにして作業しています。

Youtubeはこちら→

自分も美大に行ってみたかったなぁ、という憧れがあります。

今履いている上にオーバーオールを履いてしまえばそのまま作業に移れることをこの方から学びました。

 


2025.01.22

 

ああ、ドライフラワーの破片がコーヒーの中に,,,,

 

 別に大した事ない。飲めばいいだけ。


2025.01.18

 

動き始めましたよー!

この小さな廃墟のようなアトリエから、

かっこいい作品を作っていきたいと思います。

制作の目標は『TRUCK FURNITURE』で展示。

(10年前から目標が変わっていません)

生活の目標は、表と裏の庭をちゃんとする。です。

 

 

 


2025.01.05

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

小さな石ころのような自分ですが、

今年はひと転がりします。